アーカイブ

2024年11月

  • 2024年11月29日(金)

    大会報告【友愛駅伝】

    11月23日(土)に第23回友愛駅伝大会がマリンポートかごしまで行われました。

    本校からは2チーム13人の生徒が参加をし,高特支Aてんがらもんが24分18秒75で優勝,高特支Bぼっけもんが29分25秒08で上位入賞しました。

    練習よりも早いタイムで走る生徒が多く,両チーム共にとても頑張りました。たくさんの応援ありがとうございました。

    15

    34

     

  • 2024年11月20日(水)

    雑巾贈呈式

    11月19日(火)鹿児島県法人会連合会女性部会の皆様が本校に来校され,雑巾100枚の贈呈式が校長室で行われました。

    3年生の生徒3人が代表で贈呈式に参加しました。

    学校をもっときれいにしてもらたいという思いが込められた雑巾ですので,学校活動のいろいろな場面で大切に使わせていただきます。

    21

  • 2024年11月20日(水)

    後期産業現場等における実習

     11月11日(月)より,後期現場実習が始まりました。1年生は2週間,2年生は3週間,事業所での実習に取り組んでいます。1年生は入学してから初めての事業所での実習となります。その様子の一部をご紹介します。

    1年生1年生1年生1年生2年生2年生2年生2年生

  • 2024年11月14日(木)

    大会報告【サッカー部】

    11月10日(日)に第10回全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権「もうひとつの高校選手権presented by KOCHO」九州地区予選会が,長崎県諫早市にあるスポーツパークいさはやで行われました。

    1試合目は沖縄県の中部農林高等支援学校に7ー0で勝ち,2試合目は雨が降る中,長崎県の佐世保特別支援学校に11-0で勝ち,優勝することができました。

    そして,令和7年1月25日~26日(日)に静岡県藤枝市で行われる全国大会への出場が決まりました。

    今後とも応援よろしくお願いします。

    123

  • 2024年11月11日(月)

    2年生 実習決意表明の会

     11月8日(金),大ゼミナール室にて,後期産業現場等における実習決意表明の会が行われました。一人一人が全員の前に立ち,実習先や取り組む作業内容,実習の目標,意気込みを伝えることができました。また,校長先生や進路指導担当の先生からの話を,真剣な表情で聞きながらメモを取ろうとする姿が見られました。

     11日(月)~29日(金)の3週間の実習となります。色々なことにチャレンジし,実りのある実習にしてもらいたいです。

    1組2組3組4組校長先生より進路担当より様子様子