アーカイブ

2016年7月

  • 2016年07月31日(日)

    委員会活動

     7月26日(火),放課後に委員会活動がありました。生徒会には8つの委員会があります。保健委員会,美化委員会,体育委員会,文化委員会,図書委員会,学習委員会,生活委員会,広報委員会です。

    Dsc_0009

    生徒会執行部です。校内に設置してある目安箱の有効的な活用を話し合っています。

    Dsc_0004 広報委員会です。現場実習の写真を使って,広報紙を作成しています。それぞれが,どんな仕事をしていたのか知りたいですよね。

    Dsc_0007

     保健委員会です。虫歯予防のポスターを作成しています。夏休みに虫歯の治療を済ませてほしいですね。

  • 2016年07月30日(土)

    デュアルシステム 1年生

     7月25日(月),1年生の作業学習班(福祉班)が,近くの福祉事業所に行きました。

    Dsc_0052

     同じ算数の問題をお年寄りと解いて,どちらがたくさん正解しているかチェックしています。

    Dsc_0054

     ジグソーパズルをしています。それぞれのパーツが「あいうえお」の50音のひらがなと絵があり,これを順番に並べていくようになっていますね。
     慣れないせいか利用者様とコミュニケーションを取るのが難しいようです。

  • 2016年07月29日(金)

    3年生 体育祭応援団練習

     体育館のピロティで3年生の応援団が練習しています。ひとつひとつの動作を確認しながら動きを合わせていく段階です。

    Dsc_0016

    覚えるのが大変そうですね。本校からは,4人の団員が練習に参加しています。

    Dsc_0017

    2年生の応援団も練習を今日から始めていました。

  • 2016年07月29日(金)

    通学路の草刈り

     学校の北側の方向から,数台の草刈り機の音がします。

    Dsc_0012

    斜面の草を刈っています。

    Dsc_0013

    暑い中ご苦労様です。刈り取った跡はとてもさっぱりしています。

  • 2016年07月29日(金)

    部活動(陸上部)

     7月30日(土)に鴨池陸上競技場で行われる鹿児島市民体育大会出場に向けて練習です。[E:run]

    Dsc_0019_2走り込みをしっかりと。

    Dsc_0020

    グラウンドでは,体育科の先生が芝刈りをしています。

    Dsc_0018

    砂けむりが上がる中で頑張っています。

  • 2016年07月29日(金)

    鹿児島養護学校とのスポーツ交流

    7月28日(木)鹿児島養護学校の生徒とスポーツ交流を行いました。

    鹿児島養護学校では日によって運動種目が違い,28日はサッカーということで本校サッカー部と交流を行いました。

    2人組でのパスやシュート練習をしてから交流試合をしました。

    Dsc_0645_2始めは両校とも恥ずかしそうでした。

    Dsc_0643_2試合後はお互い笑顔も見られ,良い交流の場となりました。

  • 2016年07月29日(金)

    位置情報を活用したスマートフォンゲームの使用について

     内閣サイバーセキュリティーセンターからのお知らせです。事故や被害に遭わないようにしてください。

     登録の際の個人情報の取り扱い並びに危険箇所への立ち入りや歩きスマホの禁止等について説明があります。よく読んでください。

    3_nisc.pdfをダウンロード

  • 2016年07月28日(木)

    水分補給をしよう!

     気温が高いです。熱中症にならにようにしっかりと水分を補給しましょう。[E:sun]

    Dsc_0005

    時間を決めて,休息を取ることが熱中症にかからないための一つの方策です。

  • 2016年07月28日(木)

    夏 桜島

    [E:sun]真夏日です。気温はぐんぐん上昇しています。桜島の上空は入道雲が沸き立っています。

    Dsc_0008

     部活動に来ている生徒もいます。
     3年生の体育祭応援団は,鹿児島東高校と合同で練習に取り組んでいます。気合いが入っていますね3年生。優勝を狙っていますか?

  • 2016年07月28日(木)

    7月の農場

     サツマイモ畑が葉っぱで覆われるようになりました。

    Dsc_0017

     夏になり,日光をたっぷり浴びて立派なサツマイモができそうです。収穫が楽しみですね。[E:restaurant]

  • 2016年07月27日(水)

    夏休みに向けて(寄宿舎)

     28日(木)から,夏休みに入ります。寄宿舎の入口に布団が置かれています。

    Dsc_0014_2 夏休みの間にクリーニングに出します。9月からきれいな布団で寝ることができますね。

    Dsc_0015_2

    ゴミ箱もきれいに洗って,乾燥させています。

    Dsc_0026

    扇風機も分解して,きれいに洗って干してあります。

  • 2016年07月27日(水)

    イベント部 夏休み前企画

     7月25日(月),昼休み20分間だけのイベント部の企画がありました。

    Dsc_0037

     校内には,ポスターが掲示されています。飲み物サービス,アクセサリーと野菜の販売です。

    Dsc_0039

      イベント部が放課後に一生懸命に作っていたアクセサリー(ストラップ・髪留め等)が販売されるようです。

    Dsc_0062

     昼休みのイベントが始まりました。屋台も出て,飲み物のサービスをしています。

    Dsc_0057

     飲み物の種類は1種類だけではありませんよ。「お飲み物は何になさいますか。」キャビンアテンダントを思わせるようなサービスですね。

    Dsc_0058_2

     農場取り立ての野菜(なすび・とまと・ピーマン)も販売されました。

     

  • 2016年07月26日(火)

    【寄宿舎】夏の風物詩

    夏といえば・・・花火!

    ということで,22日の夕食後,寄宿舎で花火大会をしました。

     

    舎内のイベントは余暇係の舎生が中心になって計画・準備をします。

    今回も,何度も話し合いを重ね,買い物へ行ったりお知らせポスターを作成したりするなど協力して取り組んでいました。

    Photo

    Photo_2
    Photo_3


     

    花火が終わったあとは全員で協力して後片付けをして,係の舎生は翌朝の朝食前に再度掃除をしていました。

    夏休み前に良い思い出ができたのではないでしょうか。

     

  • 2016年07月26日(火)

    数学検定

     7月24日(日),数学検定が実施されました。

    Dsc_0036

    本校からは,4名の生徒が受検しました。

    Dsc_0035

    準2級に挑戦する生徒もいます。良い結果が出ることを祈っています。

  • 2016年07月26日(火)

    サッカー教室

     [E:soccer]7月24日(日),鹿児島養護学校でサッカー教室が開かれました。

    Dsc_0028

     夏の日差しが強い中,基礎練習からゲームまで楽しみました。本校から7人の生徒が参加していました。

    Dsc_0032

     元プロの指導者もいて,今後の生徒たちの成長が楽しみです。

  • 2016年07月25日(月)

    全校朝会

     7月25日(月),全校朝会がありました。

    Dsc_0041

    第22回九州高文連大会 表彰

    Dsc_0044

    アビリンピック 表彰

    Dsc_0047

     校長先生からサッカーで活躍している本田圭佑の小学校6年生で書いた作文の紹介がありました。本田はこの頃からサッカー選手になるという強い気持ちを持っていました。夢を現実にする意志の凄さを話してくださいました。
     この後,生徒総会の要望事項の回答や夏休みの心得や新たに教育相談室ができたことなどのお知らせがありました。

  • 2016年07月25日(月)

    バレーボール教室

     7月24日(日), 第4回バレーボール教室がハートピアかごしまで行われ,今回から参加するメンバーの紹介がありました。

    Dsc_0022

    本校からは,在校生男子1名と卒業生女子1名の参加がありました。

    Dsc_0025

     志学館大学・鹿児島大学の学生も参加し,一人一人に行き届く指導をしてくださいました。

  • 2016年07月25日(月)

    アフター9運動

     鹿児島地区高等学校等生活指導研究協議会から「アフター9運動」についてのポスターです。

    Dsc_0003

     「夜9時以降には,スマートフォンや携帯電話は使わないようにしよう!」という運動です。長い夏休みに,スマートフォンなどを使いすぎて昼夜が逆転することのないようにしましょう。

  • 2016年07月24日(日)

    人権啓発ポスター

    「人権」とは誰もが幸せに生きていくためのかけがえのない大切なものです。

    Dsc_0004

     「人権」を難しく考える必要はありません。
     「命を大切にすること」「みんなと仲良くすること」です。

  • 2016年07月23日(土)

    高等学校家庭科食物調理技術検定

    食物調理技術検定4級が実施されました。1年生,2年生が挑戦しました。

    筆記試験の後実技テストです。計量の実技です。

    包丁を使ってキュウリを同じ薄さに切っていきます。合格目指して頑張りましょう。

  • 2016年07月23日(土)

    「俳句・川柳」づくり(3年生)

    3年生は近隣の公園に出掛けました。川あり草木あり自然いっぱいです。見て感じたことなどメモします。

    川に入ります。感じはどうでしょう。冷たさ,心地よさなど感じているのでしょうか。

    気付いたこと,感じたことなどメモして俳句・川柳をつくります。表現の工夫もそれぞれあることでしょう。

  • 2016年07月23日(土)

    「俳句・川柳」づくり(1,2年生)

    「俳句・川柳」づくりに取り組みました。校外に出掛けタブレットで材料となる画像を撮りました。

    教室に戻り撮った画像をみんなで見ました。

    いよいよ「俳句・川柳」づくりです。画像のイメージを膨らませながら形式にそっての作品づくり,うまくできたでしょうか。

  • 2016年07月23日(土)

    コリウス

     正面階段にコリウスが鉢植えで飾られています。
     バリエーションに富んだ葉の模様や形は,花とは違う鮮やかさがあり,夏から秋にかけての庭を彩ります。半日陰のほうが傷まず,丈夫に育ちます。

    Dsc_0011

      暑い気候でよく育ち,夏向きの鉢植や寄せ植え,花壇に広く利用されています。

    Dsc_0013

    花言葉は,「かなわぬ恋」「善良な家風」「健康」です。

  • 2016年07月22日(金)

    【寄宿舎】一足早い・・・

     

    昨日の夕食のメニューです。

    Img_0566

     

    世間は来週が土用の丑の日ですが,寄宿舎では一足早く昨日がうなぎの日でした。

     

    Img_0572

    舎生もあっという間に完食でした。

     

    食堂の栄養士の先生,調理員の方々,いつもおいしいご飯をありがとうございます!

  • 2016年07月22日(金)

    宅習帳の良い例

     1学年の掲示板に,宅習帳の記入の良い例が掲示されていました。「細かく丁寧に書く」「ポイントをわかりやすく書く」「色ペンでわかりやすく書く」「図を描く」の例が示されています。

    Dsc_0065  きちんと整理されている宅習帳は,後で見返すときにわかりやすいですよね。[E:book]

  • 2016年07月21日(木)

    南日本新聞「南風録」に取り上げられました

     [E:sign03]7月21日(木)付け,南日本新聞1面の「南風録」に本校の野球部が取り上げられています。ご覧ください。

  • 2016年07月21日(木)

    平成28年度夏の交通事故防止運動がスタート

    スローガン   「鹿児島の夏!マナーが輝く快適ロード」

    運動期間   月21日(木) ~ 7月30日(土)

    運動の最重点 子どもと高齢者の交通事故防止

    運動の重点 ・飲酒運転・暴走等無謀運転の根絶

           ~「飲酒運転8(やっ)せん運動」の展開~

          ・後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの

          正しい着用の徹底

           ~全席ベルト着用!!「します・させます運動」の展開~

          ・自転車の安全利用の推進

           ~特に,自転車安全利用五則の周知徹底~

           1 自転車は,車道が原則,歩道は例外

           2 車道は左側を通行

           3 歩道は歩行者優先で,車道寄りを徐行

           4 安全ルールを守る

             ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止

             ○夜間はライトを点灯

             ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認

           5 子どもはヘルメットを着用 

     歩きスマホや無理な道路横断などをしないようにしましょう。[E:bicycle]

  • 2016年07月21日(木)

    鹿児島市内リーグ大会(サッカー)

     7月17日(日),吹上浜海浜公園サッカー場で試合がありました。本校から4名の選手が明桜館高校とチームを組んで出場しました。

    Dsc_0014

    午前は情報高校と試合をしました。動きもよく2-0で勝ちました。

    Dsc_0022

      午後は,鹿児島高校と試合をしましたが,午前の試合の疲れがあり,残念ながら勝つことができませんでした。次の試合に向けて頑張りましょう。[E:soccer]

  • 2016年07月20日(水)

    携 帯 安 全 教 室

    携帯安全教室が行われました。東京から来られた講師の方からスマートフォン,インターネットなどの安全で正しい利用についての話がありました。  

    講話の後の質問コーナーです。疑問点を質問していました。関心は高いようです。

    最後に代表の生徒がお礼の挨拶をしました。学んだことを守って正しく利用しましょう。

  • 2016年07月20日(水)

    期末考査が始まりました

     今年度から,二学期制になったので7月20日(水)~22日(金)までが一学期末考査になります。

    Dsc_0009

    三年生の英語の試験です。みんな真剣に取り組んでいます。

    Dsc_0010

    普段の学習の成果が出せるように頑張りましょう。[E:punch]

  • 2016年07月20日(水)

    登校バスと購買部について(お知らせ)

     [E:danger]21日(木)から東高校が夏季休業に入るため,「バス」及び「購買部」の利用について注意点があるので確認してください。

    ○バ ス…登校時の臨時便「7:40」と「7:50」はありません。
      葛山中央までのバスは「6:55」「7:48」発になります。
      土曜授業(7月23日)の朝は臨時便が出ます。

    ○購買部…弁当注文はできますが,パンはありません。
      購買部で昼食を購入する生徒は,確実に朝「弁当」を注文するようにしてください。
      弁当受け渡し後,13:30頃の閉店となりますが,それまでは通常営業です。

  • 2016年07月20日(水)

    「社会自立を目指したキャリア教育の推進」をテーマとした校内研究会

     7月15日(金), 1年生の「チャレンジノートの活用」について校内研究会が開かれました。

    Dsc_0064

    校内実習評価表の分析と比較を行います。

    Dsc_0062

    「先生の評価」と「自分の評価」を分析していきます。

    Dsc_0060

    二つの評価を比較して,今後の自分の課題を絞っていきました。

  • 2016年07月20日(水)

    清掃班作成のポスター

     最近,校舎内に泥が落ちていることが目立ちます。実習で校内を清掃している清掃班から注意を促すポスターです。

    Dsc_0008_2

    上履きで,外にそのまま出ていませんか?

    Dsc_0007校舎入り口に設置してあるマットで,泥を落としてから中に入りましょう。

  • 2016年07月19日(火)

    加世田常潤高校との交流及び共同学習

    加世田常潤高校に出向いての交流です。食品加工班は梅ジュースでゼリー作りをしました。

    農業・園芸班ではトマトの収穫でした。一つ一つ傷つけないように丁寧に切り取っていました。

    福祉班はバイタルチェックの学習です。実際の測定を通して正しいはかり方を学びました。

  • 2016年07月19日(火)

    全国障害者スポーツ大会に向けて合同練習

     7月16日(土),「ハートピアかごしま」で全国障害者スポーツ大会種目の陸上・水泳・卓球・フライディングディスクに出場する選手の合同練習が実施されました。

    Dsc_0010

     本校からは,陸上で坂下君と宮田君が出場します。専門のコーチから指導を受けました。

    Dsc_0012

     軽くウォーミングアップを済ませて,それぞれの出場種目に合わせて練習をしました。[E:run]

  • 2016年07月19日(火)

    デュアルシステム 吉野公園

     7月15日(金), 3年生の農業班が,デュアルシステムで吉野公園の草払いに行きました。

    Dsc_0056

     夏になり,公園の木々の下草が伸びています。草払い機で刈り取り,八つ手で草を集めトラックに載せます。

    Dsc_0058

    [E:sun]この日は,天気もよく暑いでしたが,みんな一生懸命に作業をしました。

  • 2016年07月19日(火)

    高特支・東高校1学年合同スポーツ交流

    7月15日(金)高特支と東高校1年生によるスポーツ交流会が行われました。

    女子はソフトバレーボールを男子はティーボールを通して交流をしました。女子は東高校のチームと合同でチームを作って試合をし,男子は高特支でチームを作って東高校と対戦しました。

    P1060893同じチームで楽しく協力できました。

    Sany0027男子は真剣勝負をしていました。

    Img_1005ボールの行方はホームラン・・?

  • 2016年07月19日(火)

    「鹿児島市障害者技能支援事業」技能体験教室

     7月15日(金),木工班の2・3年生が,鹿児島高等技術専門校で本立て作りを学びました。この専門校では2期生が働きながら,毎週1日学んでいます。

    Dsc_0005  目的は,両校の交流による相互理解を促進することと,生徒の実践的技能修得の機会を提供し,将来の就労への一助とすることです。

    Dsc_0016

     必要な材料は,準備されていました。ベテランのの大工さんが親切,丁寧に教えてくれます。

    Dsc_0019

    印に切り通しで少し穴をあけます。道具の使い方も覚えていきましょう。

    Dsc_0007

    約2時間で完成しました。

  • 2016年07月19日(火)

    作業学習 1年生

     [E:rain]7月14日(木),雨で外の作業ができません。でも脱靴場近くの屋根のある通路で1年生が集まっています。エンジンの音が聞こえます。

    Dsc_0001

    みんな,ある1点を真剣に見ています。

    Dsc_0002

     先生が,草払い機のエンジンを起こす方法を教えています。ひもを強く引いてエンジンをかけるタイプのようです。一人一人試していましたが上手にエンジンをかけていました。
     気温が低いとエンジンがかかりにくくなります。

    Dsc_0004

     草は,カッターで切るタイプとナイロンロープで草を叩き切るタイプと2種類あります。  燃料の入れ方,燃料の種類,アクセルの使い方,緊急停止の操作,機械の持ち方などを学びました。

  • 2016年07月19日(火)

    水泳学習(2年生)

    鴨池公園水泳プールで水泳学習でした。グループごとに練習をしました。25㍍を目指して頑張っていました。なお午前中はハローワークかごしまで職業紹介業務や求人情報などを学びました。

    自由時間では先生方や生徒とのかかわりを楽しんでいました。

  • 2016年07月18日(月)

    美術の授業 2年生

     2年生の美術選択者の授業です。[E:pen]

     「うちわをつくろう ~紋きり型~」の授業です。

    Img_0457

     型どおりの表現に対して,紋切型(もんきりがた)といって,面白くない意味をあらわすことがありますが,じつは「紋切り(もんきり)」はとても面白い紙切り遊びです。

    Img_0455

     紋(もん)というのは江戸時代から続いてきた伝統的(でんとうてき)なデザインで,和服や工芸品での家紋に今でも使われています。紋には花鳥風月(かちょうふうげつ)など自然をあらわすものから,日頃使用する道具,祝い事や贈り物を示すものまであります。そして,紋切り型という型紙は,江戸時代には職人のための紋帳(もんちょう)として用いられ,明治以降は紙切り遊びに利用され,昭和の初期には図工の教科書にも載っていたそうです。

    Img_0456

     色紙で作成したいろいろな紋をうちわに貼り付けて完成です。色やデザインの組み合わせで,オリジナルのうちわが作れます。

  • 2016年07月17日(日)

    音楽の授業 2年生

     流通実習室を使って,2年生の音楽選択者の授業です。[E:note]

    Dsc_0015

     なんか大きなコップみたいなものを持っていますよ。音楽の授業と関係があるのでしょうか。どうやら,これは「カップス」の勉強のようですね。

    Dsc_0016

     「カップス」は,手とコップと机を使って行うパフォーマンスの一つです。手拍手,床やテーブルを打く,コップの口・底を打く,つかむ・・・タッチによって音が変化します。身の回りで日ごろ鳴っている音を見直す,きっかけにもなりそうです。
     どんなカップでもOKですが,初めての場合は,大きめのプラスチックコップが音がきれいに出て手にもなじみやすいです。
     この日は大きなコップでを使って基本リズムの練習です。今後、カップの特徴をいかした,見る人を楽しませることができるようにパフォーマンスを工夫していく予定です。

  • 2016年07月16日(土)

    7月の農場

     現場実習が終わり,長期の雨もあり農場の周辺の草が伸びています

    Dsc_0010

    草刈り機を使って草払いです。気温が高く湿気も多く,大変な作業です。

    Dsc_0013

     実習明けに収穫予定だったスイートコーンは,長雨で実が落ちたりして収穫ができませんでした。

    Dsc_0014

     スイートコーンを根元から抜いて片付けをしています。せっかくここまで育てたのに残念でした。

  • 2016年07月15日(金)

    実習反省会(2・3年生)

    7月13日(水)3・4校時に実習反省会(2・3年生)が行われました。

    実習生反省では,実習中の写真がスライドで表示される中,良かった点や,今後改善すべき点を堂々と発表することができました。

    校長先生の話では,働くことの大変さについて話をされました。

    進路指導主任の話では,実習先から褒められた点,指導を受けた点について話がありました。

    また,この日はPTAもあり,たくさんの保護者も参観されていました。

    今回の反省を活かして,日ごろの学校生活で改善すべき点は改善し,後期の実習も頑張ってほしいです。

    01スライドに実習中の写真が表示されました

    02実習生反省(2年生)

    03実習生反省(3年生)

    04実習生の反省を聞く生徒と保護者(後方)

  • 2016年07月15日(金)

    教育相談室

     鹿児島東高校のご協力で家庭経営室をお借りして,保護者や生徒から要望が出ていた教育相談室を設置することができました。

    Dsc_0021

     授業や茶道部の練習場所として利用されています。鹿児島東高校が使用しない時,必要な時間に利用させていただきます。

    Dsc_0022

    畳部屋なので,落ち着いた雰囲気で相談することができます。

    Dsc_0024

      廊下や外から相談者が見ないように折りたたみ式の机と目隠しを置きます。これは,本校職員の手作りです。

  • 2016年07月15日(金)

    PTA理事会

     7月13日(水)は,PTA理事会がありました。この日は,3年生の保護者スタートアップ集会,2・3年生の実習報告会,学級PTA,PTA専門部会と盛りだくさんのPTAに関する会があり,最後に第2回理事会が開かれました。

    Dsc_0018

     各専門部会からの報告や各種研修会に出席された方々の報告がありました。会終了後、教育相談室として使用される家庭経営室を見学しました。

  • 2016年07月15日(金)

    3年生保護者のためのスタートアップ集会

      7月13日(水),3年生の保護者を対象にスタートアップ集会が行われました。

    Dsc_0002_2

    進路指導主任から,これから就労までの流れの説明がありました。

    Dsc_0005_2

     その後,ハローワークかごしま障害者援助部門 松元就職促進指導官様から最近の就職状況や求職登録等について説明がありました。今後,松元様にはいろいろな形でご支援いただくことになります。

  • 2016年07月14日(木)

    事業所へのお礼

     7月13日(水),木工室に生徒が入れ替わり,立ち替わりやってきて何か工作をしています。

    Dsc_0017

    グラインダーを使って,何かを削っているようですね。

    Dsc_0015

     以前,紹介した実習先へのお礼として渡すキーホルダーを心を込めて作成しています。

  • 2016年07月14日(木)

    音楽の授業 1年生

    寄宿舎の3階で音楽の授業です。[E:note]

    Dsc_0003 みんな楽譜に集中して音符にマークを付けています。どうやら,自分に割り当てられた音階を探しているようです。

    Dsc_0005

      介護等体験に来ている鹿児島女子短期大学の学生の皆さんも,一緒に先生役としてお手伝いをしています。

    Dsc_0007

      トーンチャイムという楽器を使って演奏します。ハンドベルと同じで一人が一つの音を担当します。次の音楽の時間に演奏をすることになりそうです。

  • 2016年07月13日(水)

    実習の振り返り 2年生

     7月12日(火),2年生が現場実習の振り返りをしていました。友達に自分の出かけた職場や実習内容について写真をモニターに映し出しながら説明をしています。

    Dsc_0002他人に自分の考えや気持ちを正しく伝えることも,社会に出たら必要なことです。

  • 2016年07月12日(火)

    青少年の非行・被害防止ポスター

     7月は,青少年の非行・被害防止全国強調月間です。夏になり,つい気分が開放的になり,いろいろな誘惑に負けそうになります。

    Dsc_0008_2

     危険な場所に近づかない,夜遅くまで外出しない,何かあったら自分で解決しようとせず周りの大人に相談をするなどしましょう。

  • 2016年07月12日(火)

    1年生 デュアルシステム

     7月11日(月),1年生は,近くの福祉施設に出向き現場体験学習をしました。これは,「働くための意義を考える機会とする」ことや「働くために何が必要なのか」を学ぶ学習です。

    Dsc_0098

       お年寄りとラジオ体操をしたり,歌を歌ったりしました。初めてなので,何を話していいのか戸惑いがありました。気負うことなく,自分の祖父母と思って語りかけましょう。

  • 2016年07月11日(月)

    学年朝会

     7月11日(月),学年朝会が実施されました。2・3年生の現場実習が終了して,久しぶりに友達の顔を見ていろいろと話すこともあることでしょう。

    Dsc_0080

     2・3年生は,今後するべきこととして,実習を振り返ったり,実習先にお礼状を書いたり,成果発表等の説明がありました。ステップアップできる内容と反省が必要です。何かが,自分の中で変わっているはずです。その自分を探してください。

    Dsc_0084

     1年生は,通常の授業に戻りました。考査が20日(水)~22日(金)にあります。気を引き締めて頑張りましょう。

  • 2016年07月11日(月)

    アビリンピック

    7月9日(土),アビリンピック鹿児島大会が鹿児島障害者職業能力開発校で行わなれました。

    参加者は,ベッドメイキング(介護)に8人,ビルクリーニングに2人,ワープロに1人が参加しました。

    参加者は,現場実習の合間の土日等に練習を重ね,現場実習直後の土日ではありましたが,元気に大会に臨みました。

    当日朝,大雨が降り,心配ましたが予定の生徒全員が参加することができました。たくさんの保護者や学校の先生方が見守る中,緊張しながらも,自分の持てる力を十分に発揮することができました。

    その結果,4人の生徒が下記のとおり入賞することができました。おめでとうございます。現場実習の成果も出たように感じます。入賞した生徒は自信をもち,進路実現に繋げ,惜しくも入賞できなかった生徒は,その悔しさを来年の大会や今後の学習に向けてほしいと思います。

    ○ ベッドメイキング(介護)

     金賞…小野李嘉さん(2年)

     銀賞…中村瑠那さん(2年)

    ※  本校から三年連続の入賞です!!

    ○  ビルクリーニング

    金賞…安武翔梧さん(3年)

     ※ 本校から初の入賞です。山形県で行われる全国大会に出場が決まりました!

    ○  ワープロ

    努力賞…狩集未来さん(3年)

     ※ 本校から初の入賞です。

    また,卒業生(1期生)の下荒磯知佳さん(鹿児島障害者職業能力開発校在学)が木工

    で銀賞に入賞しました。おめでとうございます。

    喫茶サービスは,今年は8月7日(日)に鹿児島職業能力開発促進センター(ポリテクセンター鹿児島)で実施されます。こちらも3人の生徒が参加予定です。また頑張ってくれることを期待しています。 

    01ビルクリーニング部門

    02ベッドメイキング部門

    03_2ワープロ部門

  • 2016年07月11日(月)

    介護等体験(鹿児島女子短期大学)

     7月11日(月)・12日(火),鹿児島女子短期大学の学生19名が介護等体験で来校しています。

    Dsc_0078

     これは,「小学校及び中学校の教諭の普通免許状を授与するための要件として,介護等の体験を要件とすること」から行われるものです。特別支援学校だけではなく社会福祉施設等も受入の対象になっています。

    Dsc_0079

    担当の先生から,本校の概要について説明を受けています。

  • 2016年07月11日(月)

    介護職員初任者研修講座が始まりました

       7月10日(日),第1回目の講座が寄宿舎3階の生活訓練室でありました。昨年度は,受講生全員が資格取得しました。
     この講座は「介護職員初任者研修の資格取得を目指し,介護の知識を深めることによって,自己のスキルアップのために努力する態度を養うとともに,働くことに対する意識を高める。」ことを目的としています。
     第1回目の講義内容は,オリエンテーション・職務の理解・介護の基本的な考え方でした。鹿児島東高校生と併せて9人が受講しています。
     休日を中心に外部講師のもとで年14回の講座があります。受講時間は9時から16時までみっちりと学習します。
     予定では来年2月26日(日)に修了式を迎える予定です。
     受講生のみなさん頑張りましょう。

  • 2016年07月11日(月)

    平成28年度 体験学習会の案内

    1 目 的
      中学校や特別支援学校の3年生又は過年度卒業生とその保護者及び学校関係者等

     に対し,本校の概要説明や生徒による教育活動紹介及び作業学習の体験をすること

     により,本校の教育活動について理解を深め,今後の進路を考える機会とする。

    2 日 時
      平成28年8月26日(金)  9:00 ~ 12:50
       ※ 希望者のみ進路相談,部活動見学  14:00~

    3 対象者
      (1) 中学校又は特別支援学校中学部の3年生及び過年度卒業生
      (2) 参加する生徒の保護者又は学校職員等(生徒だけの参加はできない)

    4 日程及び場所
    内     容      時      間                  場     所

    受     付       9:00~  9:30            大ゼミナール室
    全  体  会       10:00~10:40
    体 験 学 習     体験・説明Ⅰ 11:00~11:30            各作業班の活動場所

                             体験・説明Ⅱ 11:40~12:10

                             体験・説明Ⅲ 12:20~12:50

    昼     食   寄宿舎見学

    (進路相談希望者,部活動見学者のみ) 12:50~13:50   ※見学時間
    進路相談 (希望者のみ)      14:00~15:30                        各教室
    部活動見学(希望者のみ)              〃                各活動場所

    ※ 進路相談を希望しない参加者は12:50で終了する。

    昼食時間を使って,希望者は寄宿舎見学をすることができる。(人数は,事前申込みで確認する。)

    ※ 14:00から希望者は部活動見学をすることができる。

    5 駐車場

      運動場(本校職員の誘導に従って駐車する)

    6 全体会会順
     (1) 開会のことば
     (2) 校長あいさつ
     (3) 学校概要説明
       (4) 質疑応答
       (5) 連絡事項
       (6) 閉会のことば

    7 体験学習(11:00~12:50) ※各作業コース30分間内で実施する。

     (1) 作業班の編制及び体験
            ア 参加申込書にある希望を基に編制する。
            イ 体験は作業コース内で一つ(計3作業班)体験する。

     (2) 各作業コースの内容
    作業コース       作 業 班           作   業   内   容

    福祉・OA実務    福      祉     高齢者体験,車いす体験,ベッドメイキング体験
                         O A 実 務     パソコンを使った簡単な入力
    サービス実務   清      掃     ポリッシャーなどプロが使う機械の操作体験
                        流    通     パックシーラーを使った包装と形・大きさによる仕分け作業
                        接客・接遇    ドリンクサービス,発声練習
    製造・加工      木 材 加 工    機械を使った切断等の体験
                        食 品 加 工    パン製造体験

                        農業・園芸  耕うん機の運転(操作)体験

      (3) 準備するもの
         ア 生  徒:上靴,筆記用具
         イ 保護者等:上履き(スリッパ)
          ※ 進路相談を受ける者(希望者のみ) 昼食

      (4) その他
         保護者は,校内及び作業の様子を自由に見学できる。

    8 部活動見学(14:00~15:30)
         希望者に対して,進路相談と並行して部活動の見学を行う。

      実施予定部
      サッカー部 バドミントン部 陸上部 野球部 卓球部 音楽部 美術部
        パソコン部 イベント部

    9 参加申込み
         申込み期限は8月8日(月)とし,各学校に送付してくる別紙申込書をFAXで申

     し込むこと。


         なお,FAX着信確認のためFAX送信後に電話連絡をすること。

            (099-248-3670)

  • 2016年07月10日(日)

    「東坂元町内会だより」6月号・7月号に掲載されました。

     本文そのままでお知らせします。

    6月号
     支援学校生が公民館清掃

      東高校内にある特別支援高校に鶴田先生から連絡がありました。
     今年も公民館や公園等の清掃を,させて頂きたいとの有難い話でした。
     一年生の課外授業の一環でやって貰っています。
      20人の生徒さんが公民館の清掃,公園の草取り,周辺道路でのゴミ拾いと先生の

       指示の基で綺麗になりそうです。
      今年もお言葉に甘える事にしました。(6月28日 9時半~の予定)

    Dsc_0069

    7月号
     支援学校生が公民館清掃

      28日降りしきる雨の中,教師に引率された1年生8人が公民館清掃に精出して貰

     いました。


      当初20人の予定でしたが,雨となり公園清掃や周辺道路の掃除が不可能となり急

     遽縮小となったのでしょう。

      中には一人だけの女生徒の姿もあり,プロ清掃士?の同行もあって清掃の手順や

     説明を受け,床のワックス仕上げまで丁寧な作業をして貰いました。

       畳間トイレ下駄箱の砂払いまで熱心な仕事ぶりだった由で,窓ガラスに至っては

      清掃器具を持ち込んでまでに,ピカピカ仕上げでした。


      会長が都合で立会いが出来ず,6班月野さんに立会いをお願いしましたが,外は

     雨で陰鬱ながら内(館内)は見た目も爽やかに軽いワックスの匂いが立ち,清潔さが

     見てとれたと,月野さんの弁でした。

      終了後はお茶を飲み合い労をねぎらいました。支援学校生と先生方,ありがとう

     ございました。ご苦労様でした。

    Dsc_0071



  • 2016年07月10日(日)

    本日7月10日(日)は,参議院議員通常選挙・鹿児島県知事選挙の投票日です

     投票時間は,午前7時から午後8時までです。

     18歳になったみなさんは,選挙に行きましょう。

    Dsc_0001 初めてで投票の方法がよくわからないと思っている人。安心して出かけてください。

     投票所で係の人が丁寧に教えてくれます。

  • 2016年07月09日(土)

    速報 アビリンピック「ビルクリーニング」部門全国大会出場決定 !!

    速報[E:sign03]

     7月9日(土)に鹿児島障害者職業能力開発校で実施された平成28年度(第39回)アビリンピック鹿児島県大会「ビルクリーニング」部門で見事1位(金賞)を取りました。

     これにより、10月28日(金)~30日(日)に山形県で開催される第36回全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)への出場権を獲得しました。

  • 2016年07月09日(土)

    1学年 職場見学

     7月5日(火),職場見学に行きました。大雨が続いた日々がうそのように晴れ渡っています。1年生は,2週間の校内実習が終わり,事業所やそこで働く先輩(2・3年生及び卒業生)の様子を見学することで,働くために必要な力や自分の課題を見付け,進路選択をする上で必要な情報や知識を得ることを目的としています。

    Dsc_0003

     訪問先は,(株)カクイックス様,障害福祉サービス事業所ウィズ様(含昼食),佐川急便(株)鹿児島営業所様です。快くお引き受けいただきありがとうございました。

    Dsc_0009

     7月4日(月)に「目的」,「見学先」等について学習し,見学時のマナーや質問等を考えました。

  • 2016年07月08日(金)

    平成28年度前期産業現場等における実習 最終日

    3年生は4週間,2年生は3週間の前期産業現場等における実習が本日で終了しました。この実習でグンと成長し,自信をつけて帰ってくる生徒,自分の課題に気づき,反省を胸に今後の学校生活に臨むことになる生徒・・・様々ですが,この体験は必ず「働く力」につながっていきます。協力してくださった事業所の皆様、本当にありがとうございました。

    Cimg0348        永田重機土木㈱
    3_2

     ㈱シーエックスカーゴ姶良冷蔵流通センター

  • 2016年07月08日(金)

    救急救命講習

    1年生午後は救急救命講習でした。心肺蘇生法について消防分遣隊の方から学びました。

    実技練習をしました。

    AEDを使っての心肺蘇生法も学びました。

  • 2016年07月08日(金)

    水泳学習(1年生)

    1年生ハ-トピアかごしまに出掛け水泳学習を行いました。上手に顔を水に付けています。

    ビート板を使って前に進んでいます。

    平泳ぎの得意な生徒もいました。最後に発表しましたがみんな練習の成果が出ていました。

  • 2016年07月08日(金)

    明日7月9日(土),第39回アビリンピック鹿児島大会が開催されます

     大会場所は,薩摩川内市入来町の鹿児島障害者職業能力開発校です。受付は午前9時からです。本校からワープロ部門1名,ビルクリーニング部門2名,ベッドメイキング(介護)部門8名が参加します。 喫茶サービス部門は,8月7日(日)にポリテクセンター鹿児島で実施されます。3名が参加予定です。

    Dsc_0230_2

       この日のために頑張ってきました。特に,2・3年生は現場実習終了直後の大会です。現場で学んだことを生かしましょう。健闘を祈ります。

     時間がある方は,応援をお願いします。

  • 2016年07月08日(金)

    キーホルダー

     職員室の前の廊下にペットボトルを半分に切って,全員の生徒の氏名が貼ってあり,2・3年生のペットボトルの中には太さ1.5cmぐらい,長さ7cmぐらいの木の枝が入れてあります。何に使うのでしょうか?

    Dsc_0029職員室の廊下側の窓です。

    Dsc_0032

     ペットボトルの中に入っているのは,写真のような木の枝です。これは,表面をきれいに削ってキーホルダーを作成して,お世話になった実習先にお礼としてお渡しします。

    Dsc_0001

     完成するとこんな形になります。1円玉と比べてください。1年生も後半の現場実習では,作成します。

  • 2016年07月08日(金)

    ビブリオバトル案内ポスター

     ビブリオバトルは誰でも(小学生から大人まで)開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。今回の案内は,高校生を対象にした大会です。

    1 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
    2 順番に一人5分間で本を紹介する。
    3 それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。
    4 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員一票で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする。

    Dsc_0033

     8月20日(土),12時30分から県庁2F講堂で開催されます。高校生なら誰でも参加できます。自分が読んで感動した本を他の人に紹介してみませんか。発表者の申込締切は7月11日(月),観戦者の申込締切は8月15日(月)までです。

  • 2016年07月07日(木)

    2・3年生 現場実習

     病院の事務の現場実習です。病院の事務は多岐に渡り大変です。パソコン入力の手伝いなどをしています。個人情報など慎重に取り扱わなければならないことも多く緊張します。

    Dsc_0061

    どんな仕事をしているのかそばで見学させてもらっています。

    Dsc_0063

    仕事の方法などを教わっています。忘れないようにしっかりとメモを取っています。

  • 2016年07月06日(水)

    2・3年生 現場実習

      保育園の現場実習です。たくさんの子どもに囲まれて〇〇お姉さんと呼ばれています。オルガンを弾いて,一緒に歌ったりしています。

    Dsc_0066

     紙芝居もします。みんな静かに聞いてくれて,うれしいです。丁度,お昼寝の時間になり,寝かせつけています。

    Dsc_0064

    みんな寝ている間に,掃除や片付けをします。

  • 2016年07月06日(水)

    実習反省会(1年生)

    7月4日(月)校内実習の反省会がありました。

    実習生反省では,グループごとに個人反省や,グループ目標の反省を発表しました。

    進路指導の先生からは,昨年度の校内実習と比べてのことなどの話がありました。

    01実習生反省

    02全体の様子

    03進路指導の先生から

  • 2016年07月06日(水)

    2・3年生 現場実習

     福祉施設の現場実習です。祖父母のような利用者様と接しています。

    Dsc_0056

     お年寄りと会話を楽しんでます。年齢を重ねていらっしゃるだけあって,話題はつきません。お年寄りからも孫のようにかわいがられていました。ぬり絵のアドバイスや計算問題の採点もしています。

    Dsc_0060

    昼食の準備です。テーブルをきれいに拭いています。

    Dsc_0055

    お茶の準備も大切ですね。利用者様の細かい要望に応えていました。

  • 2016年07月05日(火)

    2・3年生 現場実習

     配送センターの実習です。日陰ではありますが,かなり暑い中で作業をしています。

    Dsc_0016

     段ボールにシールを貼っています。このシールで行き先が決まるので大切な作業です。

    Dsc_0018

      シールの確認をしながら,慎重に作業を進めています。

  • 2016年07月05日(火)

    2・3年生 現場実習

     スーパでの実習の様子です。品出しをして商品を並べています。

    Dsc_0015

     常に商品がきちんと並べて,欠品がないように注意します。

    Dsc_0013

     賞味期限などにも注意しながら丁寧な商品の取り扱いが求められます。お客様へ「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と声を出すことも求められます。

  • 2016年07月05日(火)

    2・3年生 現場実習

     入浴施設の現場実習です。お風呂だけでなく,野菜や果物やお菓子の販売,受付業務,食堂,浴衣やタオルをたたんだりする作業などがあります。

    Dsc_0012

    届いた商品を段ボールから取り出しています。

    Dsc_0009_2

     お客様が見て,買いたいと思ってもらえるように並べます。商品がきちんと並べることも入浴客のリピートにつながっていきます。雑な商品の陳列だとお客様は離れていきます。

  • 2016年07月05日(火)

    2・3年生 現場実習

     通運事業所の現場実習です。荷物の到着がなく,レーンの下の清掃をしていました。

    Dsc_0007

     外と直接つながっているので,ほこりなどがたまりやすくなっています。荷物が到着すると忙しくなります。

    Dsc_0008

     周囲を整理整頓しておくことで,作業の効率も上がります。この事業所は,今年の卒業生が事務員として働いています。元気に真面目に働いていました。イラストが得意でしたので,社内のポスターコンクールがあるので頑張ってみるように声を掛けられているそうです。採用されると全国の事業所に貼られるそうです。

  • 2016年07月05日(火)

    2・3年生 現場実習

     コンビニで取り扱う食品を配送するトラックごとに仕分けする事業所です。仕事場の温度は5℃です。入った時は,気持ちが良いでしたが10分間ぐらいで寒さで震えがきました。働く人は,防寒着を着用して作業をしています。決まった時間に,県内200近くの店舗に配送するためのトラックが来るので,時間に追われる作業です。

    Dsc_0003

    フロアーの清掃作業をしています。

    Dsc_0005

     トラックに積み込むための台車を整理しています。従業員の方々は,足を止めることなく,小走りでもくもくと作業をしていました。

  • 2016年07月05日(火)

    あおぞらカフェの感想

     客・接遇班を中心に実施した「あおぞらカフェ」にたくさんの方々にお越しいただき,ありがとうございました。ご来店いただいた方々の感想を掲示しています。

    Dsc_0033

     隣接している鹿児島東高校の職員の方々もご多用な中,来店していただき工夫・改善すべきアドバイスをいただきました。おおむね高い評価でしたが,これに満足することなく頑張っていきます。

  • 2016年07月04日(月)

    2・3年生 現場実習

     病院内の清掃業務の現場実習です。病院内では,一般ごみの他に医療廃棄物などがあり,慎重にゴミを仕分けていきます。

    Dsc_0069

     注射針などもありますが,刺さらないように特殊な手袋を使っています。掃除道具も校内で使っているものとは違って,医療現場ならではの特殊な道具を使用しています。

  • 2016年07月04日(月)

    第98回全国高校野球選手権鹿児島大会 開会式

    Img_0578

    Img_0544

    7月2日の記念すべき初出場・開会式の入場行進の様子です(胸にKのマークのユニフォームが本校)。たくさんの方々の声援をいただき、本当にありがとうございました。連合を組ませていただいた修学館高校、加世田常潤高校、鹿児島第一高校、そして、合同練習を重ねてきた鹿児島東高校、開陽高校、串木野高校の指導者の皆さん、チームメイト、家族、今まで支えてくださった皆さんに感謝です。これからもがんばります。 野球部一同

  • 2016年07月04日(月)

    参議院議員通常選挙・鹿児島県知事選挙

    7月10日(日)7時から20時まで,投票ができます。

    Dsc_0065

     昨年度は,鹿児島市選挙管理委員会の協力をいただき,鹿児島東高校と合同で模擬投票を実施しました。その様子は,1月1日の南日本新聞に写真入りで掲載されたところです。
     今回から18歳から選挙権があります。

    Dsc_0001

     該当する生徒は,棄権をすることなく投票に行きましょう。当日,用事があり投票できない人は,期日前投票ができます。

  • 2016年07月04日(月)

    アビリンピックまで 一週間になりました

     7月3日(日),練習は追い込みです。練習でできても,本番では見落とすことがよくあります。平常心を保ちながら落ち着いて頑張りましょう。

    Dsc_0006シーツ交換する前に準備しておく道具類です。

    Dsc_0005

    利用者様に言葉がはっきりと聞こえるように声掛けをします。

    Dsc_0011 使用していたシーツと新しいシーツを半分ずつ取り替えていきます。制限時間は15分間です。

  • 2016年07月04日(月)

    ビジネス文書実務検定

     7月3日(日),ビジネス文書実務検定がありました。

    Dsc_0003

    出題領域は3つあります。
     Ⅰ.表記技能/正しい用字や用語が使える。ビジネス文書の書式等について知っている。
     Ⅱ.表現技能/正確で分かりやすい文章や礼儀正しい文章が書ける。
     Ⅲ.実務技能/社内文書や社外文書が書ける。文書の取り扱い等についての知識がある。
    ※Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.の各領域において,それぞれの得点が60%以上のとき合格になります。

    Dsc_0014

     ビジネス文書には,一定の型や特有の言い回しがあります。それを修得することで,ビジネスで使われる基本的な文書が書けるようになります。
     例えば「拝啓 貴社ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜わり,厚く御礼申し上げます」。このような言い回しです。
     高校生には馴染みがないと思いますが,社会に出れば知っていて当然,となります。

     ビジネス文書を使いこなすことは,社会人のたしなみです。礼状や案内文などをさらさらっと書けるようになりたいですね。

     昨年度は,1級合格が出ました。今回の受検者も頑張ってほしいです。

  • 2016年07月04日(月)

    学校説明会

     7月1日(金),学校説明会に行きました。山田中学校の生徒が真剣に最後まで本校の概要や取組について聞いていました。質問も出て,本校への関心の高さを感じました。

  • 2016年07月03日(日)

    第98回全国高等学校野球選手権鹿児島大会 応援ありがとうございました






     鹿屋農業高校に3-9で敗れはしましたが,内容は善戦だったと思います。

    Img_0452バッター 坂下

     南日本新聞18面「スポーツ」欄に坂下君の安打の写真入りで記事が掲載されています。ご覧ください。

     朝日新聞の記事は

    http://www.asahi.com/koshien/articles/ASJ722RP8J72TLTB001.html

    でご覧いただけます。

     スポニチの記事は

    http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/07/03/kiji/K20160703012891800.html

    でご覧いただけます。

     試合後は,南日本新聞社を始めスポーツ新聞社やTV局など多数の報道関係の囲み取材がありました。

     ご多用な中、応援に来てくださいました皆さん,ありがとうございました。[E:baseball]






  • 2016年07月02日(土)

    本日7月2日(土)は,第98回全国高等学校野球選手権鹿児島大会の試合です


     本校は,修学館高校・加世田常潤高校・鹿児島第一高校との4校連合チームで出場します。試合は,開会式後の11時30分から鴨池市民球場で鹿屋農業高校と対戦します。
     是非,応援をお願いします。

  • 2016年07月02日(土)

    1年生校内実習(公民館等清掃活動) 番外編

     6月28日(火),朝からずっと雨です。外の作業がまったくできません。

    Dsc_0068

     あるグループは,近くの公民館の清掃作業を行いました。リーダーが仕事の仕分けをしています。ここまで,自分たちでできるようになりました。

    Dsc_0070

     台所の清掃です。よく管理されていてきれいでしたが,ここはプロの技で清掃します。

    Dsc_0072

     窓だけでなく,サッシの隅から隅までしっかりと専用の道具を使用して掃除をします。

    Dsc_0077

     別のグループは,体育館1Fのトイレと更衣室の清掃です。男女に分かれての作業になります。

    Dsc_0079

     裸足になり,気合いが入っていますね。

  • 2016年07月02日(土)

    1年校内実習最終日

     7月1日(金),1年生は,校内実習の最終日を迎えました。グループに分かれて作業をします。農場の作業の様子です。

    Dsc_0006 収穫の終わったスイートコーンの撤去作業です。力仕事です。

    Dsc_0003

     取り残したスーイートコーンは,収穫します。はさみで根と茎に分けて切取り片付けます。

    Dsc_0008

    かじられたスイートコーンに蝶が甘い汁を吸いにきています。

    Dsc_0002

    ピーマンは豊作で大量に収穫しています。なすびも収穫しました。

    Dsc_0005

    ハウスの中では,ミニトマトの収穫をしています。

    Dsc_0016

     校内では,箱折り作業を分担して進めています。仕事の手順も手際よくなってきました。

    Dsc_0019

    黄色の箱は初めてですね。中身は,どんなものが詰められるのでしょうか。

    Dsc_0017

    不良品は,原因ごとに分けられて仕分けします。

    Dsc_0020

    午後からは,来週から平常授業になるので片付けと教室の整理整頓をしました。

    Dsc_0022

      箱づくりで型抜きした紙などのゴミもたくさん出ました。みんなが頑張った証拠です。

    Dsc_0025

    作業場だった教室の床をきれいに掃いています。

    Dsc_0026

     机と椅子を並べて,元の教室になりました。来週から,1年生は通常の授業態勢になります。時間割をしっかり調べて忘れ物がないようにしてください。

     1年生のみなさん校内実習はどうだったでしょうか。仕事は個人で動くのではなく,みんなと助け合いながら,声を掛け合いながら,確認をしながら進めていかなけらばならないことが分かったと思います。実際の職場では,さらに短時間に正確にきちんとできることが求められます。現場実習に向けて振り返りをしっかりとしておきましょう。

  • 2016年07月02日(土)

    アビリンピックに向けて②

    7月9日(土)アビリンピック出場に向けてシーツ交換の練習を積み重ねています。

    Dsc_0071

          学習の目標
           「相手に聞こえる声の大きさでハッキリと声掛けをおこなう。」
           「時間を意識し,丁寧におこなう。」
          を大切に練習に挑みます。

    Dsc_0066

     利用者様が寝ている状態でシーツ交換をします。シーツの角の折り込みが特に難しいです。

    Dsc_0074

     半分ずつベッドのゴミを清掃します。髪の毛などを取り除きます。

    Dsc_0072

     シーツ交換が終了しました。利用者様が寝ていない状況の写真です。とてもきちんとできていますね。

  • 2016年07月01日(金)

    1年生 最後の校内実習の朝礼です

    7月1日(金),長い2週間だったかもしれませんね。

    Image

     始めからすると随分,成長したように思います。

    Image_3

       各グループのリーダーが,最後の説明をしました。残された仕事と来週から授業ができるように片付けをして元の教室にします。

  • 2016年07月01日(金)

    朝日新聞に野球部が掲載されました。

     記事はデジタル版で見ることができます。

     URLは,http://www.asahi.com/articles/ASJ6Z4V8KJ6ZPTIL00W.htmlです。

     写真付きで掲載されています。

     ご覧下さい。

  • 2016年07月01日(金)

    作業学習ポスター(福祉班)

     福祉班は,福祉分野のスペシャリストを目指して学習をしています。福祉といっても学ぶことは多岐に渡ります。

    Dsc_0077_3

     ブログで紹介しているアビリンピック出場も成果をためすひとつの機会になります。

    Dsc_0076_2介護学習室前にある学習内容の掲示板です。学ぶことはたくさんあります。

  • 2016年07月01日(金)

    2・3年生 現場実習

     水耕栽培の事業所での実習です。

    Dsc_0047

     地面より高い場所で肥料を含んだ水を流して,野菜を育てるので立ったまま作業ができるので仕事がしやすくなります。

    Dsc_0053

    肥料を含んだ水が巡回するシステムになっています。

    Dsc_0050

      バジルを摘み取る作業をしています。仕分け作業をして,皆さんの家の食卓や料理店で使われます。

  • 2016年07月01日(金)

    1年生校内実習

     朝の朝礼の流れが分かるようになりました。でも,慣れは禁物です。常に緊張感をもって作業に臨みましょう。

    Dsc_0003

    担当の上司(先生)とあいさつをして,今日の仕事内容を確認します。

    Dsc_0007

    最後にラジオ体操をして,体をほぐします。さあ,一日頑張りましょう。