アーカイブ

2025年6月

  • 2025年06月30日(月)

    水泳学習,校外学習【1年生】

    6月26日(木)に1年生の水泳学習と校外学習が行われました。

    午前中は,泳力に合わせて3つのグループに分かれての水泳学習をハートピアかごしまで行いました。途中,水分補給や休憩を取りながら安全に水泳学習に取り組むことができました。

    その後の校外学習では自分達で事前に調べた場所で昼食をとり,水族館見学をしました。イルカショーやたくさんの魚が泳ぐ水槽を観賞して,みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。今回の活動を通して,水泳の事故防止に関する心得やルールやマナーを守ること,公共の施設を利用した余暇活動などについて学習することができました。

    IMG_7483IMG_7500

    IMG_7501

  • 2025年06月25日(水)

    生徒ブログ「鹿児島県高等学校音楽祭」

    5月29日(木)私達音楽部は,宝山ホールで開催された高音祭に出場しました。3年生最後の高音祭での演奏を仲間と一緒に楽しく演奏することができました。また,前日の練習ではあまり音がでなくて不安でしたが,当日のリハーサルや本番では高音も出て会場も盛り上がり,いい発表ができてよかったです。応援に来てくれた先輩方も上手だったと褒めてくれて嬉しかったです。

    3年 M

    ♪音楽部ブログ写真

  • 2025年06月25日(水)

    救急救命講習【1年生】

    6月23日(月)5・6校時に救急救命講習が体育館で行われました。

    鹿児島中央消防署上町分遣隊から3人お越しいただき,はじめに胸骨圧迫やAEDの使用法等についての説明や,DVDの鑑賞をしました。

    次に救命講習を3グループに分かれて行いました。一人1分30秒ずつ胸骨圧迫をしたり,実際にAEDを使ったりしました。

    今回の講習で学んだことをしっかりと身に付け,もしもの場面に備え,勇気をもって行動できるといいですね。

    IMG_7613IMG_7616

    IMG_7615IMG_7617

  • 2025年06月25日(水)

    1年生実習反省会

    6月24日(火)3校時に校内実習の反省会が行われました。

    実習の目標に対する反省や校内実習を通して学んだこと,今後の学校生活で頑張ることなどを発表しました。

    校長先生や進路指導の先生が話をされる時に,メモをとる姿は校内実習での経験がいかされていました。

    11月の産業現場等における実習にむけて新たなスタートとなりました。

    IMG_7623IMG_7624

  • 2025年06月16日(月)

    前期産業現場等における実習の様子

    1年生は校内実習,2・3年生はそれぞれの実習先で一生懸命頑張っています。

    その様子を一部紹介します。

    IMG_1514IMG_1578

    新村(山形屋ストア谷山) (7)池田(福山黒酢) (7)

    20250602_140937武2

  • 2025年06月06日(金)

    1・2年前期産業現場等における実習「決意表明の会」

    6月6日(金)3校時に,1年生は大ゼミナール室で,2年生は剣道場で前期作業現場等における実習「決意表明の会」が行われました。

    1年生は初めての校内実習に向けて,2年生は3週間の現場実習に向けて,それぞれの目標や意気込みを発表していました。

    教頭先生や進路担当の先生から激励の言葉をいただき,しっかりメモを取りながら気持ちを高めることができました。

    体調に気を付けながら,実習期間を一生懸命頑張ってもらいたいです。

    IMG_0477IMG_3949

    IMG_3231IMG_1243

    ☆IMG_1266☆IMG_1267