記事

2016年9月1日

  • 2016年09月01日(木)

    校内の植物 ~ベゴニア~

     たくさんの種類があり,目を楽しませてくれる花の1つです。

    Dsc_0055_2

     ガーデニング初心者でも育てやすい花として人気を集めています。
     花言葉は,「片想い」「永遠の栄え」「愛の告白」「親切」「幸福な日々」です。

  • 2016年09月01日(木)

    寄宿舎朝食

      9月1日(木),寄宿舎の朝食の様子です。

    Dsc_0007_2

     長い休みから,寄宿舎に帰ってきてどうでしょうか。学校のリズムに早く戻しましょう。体育祭の練習もありますから,体調を整えましょう。

  • 2016年09月01日(木)

    障害者雇用支援月間

     9月1日(木)~9月30日(金)は,障害者雇用支援月間です。

    Dsc_0026

     事業主のみならず,広く国民の皆様に対して障害者雇用の機運を醸成するとともに,障害者の職業的自立を支援するため,厚生労働省,都道府県と協力して,様々な啓発活動を展開しています。

  • 2016年09月01日(木)

    体育祭の準備

     8月31日(水),サッカー部の生徒が,体育館ピロティーでもくもくと作業をしています。

    Dsc_0003

     赤・青・白の玉を布で磨いています。玉入れに使います。結構な数ですが,手際よく作業を頑張っていました。

2016年8月31日

  • 2016年08月31日(水)

    職員研修(人権教育)

     8月29日(月),「保護者の思いを知る」という内容で3人の保護者に御来校いただきお話と意見交換をしました。研修の目的は,「子育てに関する保護者の思いや願いを知ることにより,子や親を取り巻く様々な生活実態の理解と認識を深める。さらに,研修を通して,保護者の声に耳を傾けることにより,本校における人権教育の確実な推進を図る」ことです。

    Dsc_0020

     それぞれの保護者に「自己紹介」「子育てを通して」「高特支を受検するときの思い」「高特支(先生方)に期待すること」「子どもたちのこれから」「その他話をしたいこと」で話をしていただいた後,意見交換をしました。
     保護者の思いをじっくりと聞く機会をいただき,今後の人権教育と教育活動に生かしていきたいと思います。

  • 2016年08月31日(水)

    寄宿舎(布団)

     寄宿舎生の布団のクリーニングが終わり,舎に届きました。

    Dsc_0028

    9月から,きれいな布団で寝ることができますね。

    カーテンもクリーニングができていますよ。

  • 2016年08月31日(水)

    校内の植物 ~サルビア~

     色も鮮やかでカラフルで見た目もかわいい花ですね。

    Dsc_0048

     サルビアの花は,赤や青だけでなく白・ピンク・紫などのカラフルな色があり,園芸用としても人気です。
     花言葉は,「尊敬」「知恵」「よい家庭」「家族愛」です。

2016年8月30日

  • 2016年08月30日(火)

    職員研修(スキルアップセミナー)

     8月23日(火),作業学習スキルアップセミナーの職員研修を行いました。この研修は
    1 県内企業の各分野の専門的な立場の方々に,本校の作業学習における学習内容及び指導方法について意見をいただき,作業学習の発展・改善を図る。

    2 企業とディスカッションを通し,各分野への本校生徒の就労の可能性を検討する機会とする。

     を目的に実施しています。併せて,校内参観もしていただきました。

    Dsc_0065

     今回は,株式会社南日本総合サービス様,九州フジパンストア株式会社様,永田重機土木株式会社様,南九州福山通運株式会社様からアドバイザーを派遣していただきました。
     企業の望む人材,企業の社員教育,障害者雇用の課題,作業学習指導の課題,進路開拓,進路指導についてディスカッションをしました。

    Dsc_0067

      この研修を通して,作業学習の改善と生徒の就労に結びつくような指導をしていきたいと思います。

  • 2016年08月30日(火)

    同窓会総会(碧空会)(8月21日)

     8月21日(日)に同窓会総会(碧空会)がベストウェスタンレンブラントホテル鹿児島リゾートで行われました。第1期卒業生18人,第2期卒業生16人,保護者9人,旧職員・現職員21人の計64人の多数の参加があり,久しぶりにクラスメートに会って喜んでいる姿や恩師と思い出話に花を咲かせる姿が見受けられました。

     昼食会後,サンライトゾーンに移動して職員や卒業生を交えてのボウリング大会もあり,とても有意義な同窓会となりました。

     この同窓会に向けて企画から準備,当日の進行まで同窓会長はじめ同窓会幹事は一生懸命頑張っていました。来年度も,この同窓会がさらなる盛り上がりを見せてくれることを期待したいと思います。

    Soukai_2総会の様子です!

    Bourinngu_2どれだけスコアが出たかな? 

     

  • 2016年08月30日(火)

    校内の植物 ~トレニア~

    夏スミレとも言われます。こぼれ種で自然に生えてくることも多いですね。

    Dsc_0057

    小さく可憐な花を次々とこんもりとした株で咲かせます。

    Dsc_0058

    花言葉は,「ひらめき」「温和」「愛嬌」「可憐」「可憐な欲望」です。

2016年8月29日

  • 2016年08月29日(月)

    体験学習会(作業学習体験)

    作業学習体験です。 清掃班では教室の床の掃除をしました。

    木工班では一緒に製品づくりを行いました。

    保護者の方々にお客さん役になってもらっての接客です。                     作業学習体験どうだったでしょうか。たくさん来校していただきありがとうございました。

  • 2016年08月29日(月)

    体験学習会(全体会) 8月26日(金)

    体験学習会90人の中学校生徒の参加がありました。

    本校生徒会長からのあいさつです。

  • 2016年08月29日(月)

    校内の植物 ~ソテツ~

     ソテツは、恐竜時代に栄えた植物の生き残りです。映画で,似たような形の植物が出てきますよね。

    Dsc_0061

    雄花は,倒れてしまいました。

    Dsc_0062

     ソテツの雌花です。玉ねぎのお化けみたいな形ですね。やがて,朱色の実を成らせます。

2016年8月28日

  • 2016年08月28日(日)

    校内の植物 ~コキア(ほうき草)~

    コキアは,こんもりとまとまった樹形が特徴の一年草です。

    Dsc_0051

     草丈は50~100cmほどに成長し,鮮やかな緑色の葉を茂らせた後,秋に紅葉して枯れてしまいます。真夏に花をたくさんつけますが,花びらがないためあまり目立ちません。

    Dsc_0052

     「あなたに全てを打ち明けます」という花言葉は,明るい緑の葉が真っ赤に紅葉する様子が,頬を真っ赤に染める女性を連想させることに由来します。

2016年8月27日

  • 2016年08月27日(土)

    保健室前のポスター

     保健室前の廊下に掲示されています。

    Dsc_0012

    こ コミュニケーションは自分から
    う 運動に取り組む
    と 整った性松習慣を身に付ける
    く 口の健康を考える
    し 「食」の大切さを知る

    Dsc_0013

     食べ物はよく噛んで食べましょう。噛む回数の目安が示されています。固い食べ物も食べましょう。

2016年8月26日

  • 2016年08月26日(金)

    校内での生徒たちの様子です。

    美術部です。絵画制作に取り組んでいます。

    食物調理検定に向けての練習,真剣な表情です。

    パソコン部は,課題達成に向けて頑張っています。

  • 2016年08月26日(金)

    ビブリオバトル

      8月20日(土),鹿児島県高校生ビブリオバトル大会が県庁で実施されました。


     ビブリオバトルとは,


      1 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。


      2 順番に一人5分間で本を紹介する。


      3 それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。


      4 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする。

       というものです。


     鹿児島で初めての大会です。

    Dsc_0016

    まず6ブロックに分かれて,決勝進出者を決めました。

    Dsc_0019

     発表者は,後ろ向きに自分が推薦した本を頭の上に掲げて,聴講者の票でブロック代表を決めました。

    Dsc_0024

     6ブロック代表の決戦です。どれだけ,聴講者がこの本を読みたいと思わせることが出できたかが鍵です。本校生のみなさん,来年度は挑戦しませんか。人前で5分間話すことは大変かもしれませんが,スキルアップとコミュニケーション力の向上に確実につながります。

2016年8月25日

  • 2016年08月25日(木)

    「キッザニア高特支」 先生方のお子さんの職場体験です。

    スーパーの仕事体験で模擬の商品をラップで包装しました。

    お水やコーヒーをお届けする接待の体験をしました。

    ベッドメイキングの体験です。お母さんの職場の仕事をいろいろ体験し生き生きと嬉しそうでした。残りの夏休み,有意義に過ごしてください。

  • 2016年08月25日(木)

    第5回バレーボール教室

     8月20日(土),ハートピアかごしまで練習がありました。回数も重ねてきて,バレーボールも形ができつつあります。

    Dsc_0009

    卒業生1人,在校生3人が参加しています。

    Dsc_0007

    サーブもさまになってきました。

2016年8月24日

  • 2016年08月24日(水)

    木工実習室の設備を紹介します その3

     木工実習室は,ちょっとした町工場の雰囲気があります。

    Dsc_0011

     一人掛け椅子,三人掛け椅子,小物入れを作っています。10月28日(金)の文化祭で販売します。例年,即刻完売する人気商品です。数量限定ですので,お早めに。

    Dsc_0016_2

     制作途中の椅子です。丸く見えるところを奥深くねじで留めて,丸棒を打ち込んで切り落とします。金属は見えないので木のあたたかさが感じられます。

    Dsc_0020

     おまけです。鉛筆立てです。余った木材もアイディアひとつで有効活用できます。

2016年8月23日

  • 2016年08月23日(火)

    木工実習室の設備を紹介します その2

     木工実習室は,ちょっとした町工場の雰囲気があります。

    Dsc_0005

      電動ドリルです。材料をしっかり押さえないとうまく穴をあけられません。

    Dsc_0008電動やすりです。材料をしっかり持たないと指をやすりがけしてしまいます。

    Dsc_0009

    エアコンプレッサーです。おがくずを吹き飛ばすのに使用します。

    Dsc_0010

    集塵機です。機械と接続できるので便利です。

2016年8月22日

  • 2016年08月22日(月)

    アクセスカウンタを設置しました

     ブログにアクセスカウンタを設置しました。本日と昨日と今までのトータル閲覧数が表示されるようになりました。昨年6月25日にブログを開設しましたが,順調に閲覧数は増えています。

    皆さん! ブログの閲覧をよろしくお願いします。[E:lovely]

  • 2016年08月22日(月)

    木工実習室の設備を紹介します その1

     木工実習室は,ちょっとした町工場の雰囲気があります。

    Dsc_0023

    本館1階の西側に実習室があります。

    Dsc_0001

     パネルンです。一番大型の機械になります。コンパネなど大きなものを寸法に合わせて切ります。

    Dsc_0003

    電動かんなです。表面をきれいに仕上げます。

    Dsc_0004

    電動のこぎりです。切れ味はいいですよ。

2016年8月21日

  • 2016年08月21日(日)

    食品加工室の設備を紹介します その2

     食品加工室には,実習に使用する設備がたくさんあります。

    Dsc_0016

     業務用冷凍庫です。鮮度や味を長期間保存することができるので,季節や時期に関係なく安定した品質の食材を使うことができます。また,事前にまとめて調理することができるので廃棄ロスの削減や,効率的な作業ができるなど,様々なメリットがあります。

    Dsc_0017

     食器乾燥殺菌庫です。洗浄後の食器類を熱風で消毒・乾燥するための機器です。

    Dsc_0019

     IHクッキングヒーターです。プレートの中には沢山の「コイル」が入っています。このコイルに電流を流すと磁力線が発生します。この磁力線が鍋底を通る際に起こる電気抵抗により熱を発生させています。電気抵抗の大きな鍋ほど効率的に使えるということになります。電気抵抗の小さい「アルミ」や「銅」といった鍋は使うことができませんし,土鍋やガラスなども使えません。

    Dsc_0021

     ハンドドライヤーです。食品を扱うため,速乾性と衛生面の面からも必要です。

2016年8月20日

  • 2016年08月20日(土)

    食品加工室の設備を紹介します その1

     食品加工室には,実習に使用する設備がたくさんあります。

    Dsc_0022

    本館1階校長室の隣に実習室があります。

    Dsc_0014

     デッキオーブンです。温度の調整を上火・下火の2つを使って焼いていきます。デニッシュ・クロワッサンといったバターを折り込んだ生地,フランスパン・ドイツパンのようなハードブレッド類,食パンは,下火の影響をかなり受けます。下からの熱によって,火通り・膨らみ具合が左右されます。

    Dsc_0015

     ドゥーコンディショナーです。パン生地等を管理する機械です。ホイロと呼ばれる湿度と温度を一定に保つ発酵庫に冷凍機能の付いたもので,成型して冷凍した生地を入れて設定すると決められた時間にパンが焼けるように,タイマーで温度や湿度をコントロールして生地を解凍→発酵させます。

2016年8月19日

  • 2016年08月19日(金)

    横断幕を設置しました

     第16回全国障害者スポーツ大会陸上競技出場の横断幕が完成し,正面入口左側に掲示してあります。

    Dsc_0002 10月22日(土)~24日(月)に岩手県で開催されます。昨年度の西村君に引き続き,今大会では宮田君と坂下君の2名が出場します。両選手の健闘を祈ります。

2016年8月18日

  • 2016年08月18日(木)

    図書室

     図書室を紹介します。鹿児島東高校本館2階にあります。

    Dsc_0010

    鹿児島東高校と共同で使用しています。

    Dsc_0009

    廊下には,掲示板が設置されお知らせや案内が紹介されています。

    Dsc_0007

     図書室の部屋の中です。数多くの蔵書があります。身近にこんなに多くの本があります。利用しないのはもったいないですね。

    Dsc_0003

     本校の図書委員が本の帯を作成して,本の紹介をしています。たくさん本を借りて下さい。

2016年8月17日

  • 2016年08月17日(水)

    テラスライム

     うん?朝顔が?それにしてもツルが伸びていないですね。葉の形は朝顔に似ていますが・・・。

    Dsc_0004

     テラスライムという鑑賞用の植物です。コリウスと同じように主に葉を観賞するための植物です。
     強い直射にも負けずに葉焼けしません。暑い時期でも爽やかなグリーンの葉が涼さを醸し出してくれます。さつまいもの仲間なのでさつまいもによく似た赤い芋が土の中育ちます。芋は食べることができるようですがおいしくないそうです。
     花言葉は「甘い思い出,活力」です。

2016年8月16日

  • 2016年08月16日(火)

    鹿屋サッカーフェスティバル

     8月5・6・7日にサッカー部は中学生鹿屋サッカーフェスティバル大会に参加しました。大隅少年自然の家等で3泊4日過ごして大会に参加しました。

     5・6日は予選リーグで2勝2敗の6チーム中3位という結果でした。7日は3位パートで1勝1敗という成績で大会を終えました。

     3日間でたくさんのチームと試合ができ,多くの実践を積むことができました。

    Cimg0656予選リーグでは4試合で合計20得点挙げることができました。

    Cimg0637大隅少年自然の家では他の団体とも交流を図りました。

    Cimg0672心身共に鍛え,個々の課題が見つかった有意義な大会となりました。

     

  • 2016年08月16日(火)

    芸術作品

     1Fと2Fの踊り場にミニチュアのカボチャがかわいらしく飾ってあります。

    Dsc_0001_2

     以前のブログで紹介した農場で作っていたおもちゃかぼちゃです。おとぎ話の世界に引き込まれそうな感じがします。メルヘンを感じさせますね。