記事

2016年7月4日

  • 2016年07月04日(月)

    学校説明会

     7月1日(金),学校説明会に行きました。山田中学校の生徒が真剣に最後まで本校の概要や取組について聞いていました。質問も出て,本校への関心の高さを感じました。

2016年7月3日

2016年7月2日

  • 2016年07月02日(土)

    本日7月2日(土)は,第98回全国高等学校野球選手権鹿児島大会の試合です


     本校は,修学館高校・加世田常潤高校・鹿児島第一高校との4校連合チームで出場します。試合は,開会式後の11時30分から鴨池市民球場で鹿屋農業高校と対戦します。
     是非,応援をお願いします。

  • 2016年07月02日(土)

    1年生校内実習(公民館等清掃活動) 番外編

     6月28日(火),朝からずっと雨です。外の作業がまったくできません。

    Dsc_0068

     あるグループは,近くの公民館の清掃作業を行いました。リーダーが仕事の仕分けをしています。ここまで,自分たちでできるようになりました。

    Dsc_0070

     台所の清掃です。よく管理されていてきれいでしたが,ここはプロの技で清掃します。

    Dsc_0072

     窓だけでなく,サッシの隅から隅までしっかりと専用の道具を使用して掃除をします。

    Dsc_0077

     別のグループは,体育館1Fのトイレと更衣室の清掃です。男女に分かれての作業になります。

    Dsc_0079

     裸足になり,気合いが入っていますね。

  • 2016年07月02日(土)

    1年校内実習最終日

     7月1日(金),1年生は,校内実習の最終日を迎えました。グループに分かれて作業をします。農場の作業の様子です。

    Dsc_0006 収穫の終わったスイートコーンの撤去作業です。力仕事です。

    Dsc_0003

     取り残したスーイートコーンは,収穫します。はさみで根と茎に分けて切取り片付けます。

    Dsc_0008

    かじられたスイートコーンに蝶が甘い汁を吸いにきています。

    Dsc_0002

    ピーマンは豊作で大量に収穫しています。なすびも収穫しました。

    Dsc_0005

    ハウスの中では,ミニトマトの収穫をしています。

    Dsc_0016

     校内では,箱折り作業を分担して進めています。仕事の手順も手際よくなってきました。

    Dsc_0019

    黄色の箱は初めてですね。中身は,どんなものが詰められるのでしょうか。

    Dsc_0017

    不良品は,原因ごとに分けられて仕分けします。

    Dsc_0020

    午後からは,来週から平常授業になるので片付けと教室の整理整頓をしました。

    Dsc_0022

      箱づくりで型抜きした紙などのゴミもたくさん出ました。みんなが頑張った証拠です。

    Dsc_0025

    作業場だった教室の床をきれいに掃いています。

    Dsc_0026

     机と椅子を並べて,元の教室になりました。来週から,1年生は通常の授業態勢になります。時間割をしっかり調べて忘れ物がないようにしてください。

     1年生のみなさん校内実習はどうだったでしょうか。仕事は個人で動くのではなく,みんなと助け合いながら,声を掛け合いながら,確認をしながら進めていかなけらばならないことが分かったと思います。実際の職場では,さらに短時間に正確にきちんとできることが求められます。現場実習に向けて振り返りをしっかりとしておきましょう。

  • 2016年07月02日(土)

    アビリンピックに向けて②

    7月9日(土)アビリンピック出場に向けてシーツ交換の練習を積み重ねています。

    Dsc_0071

          学習の目標
           「相手に聞こえる声の大きさでハッキリと声掛けをおこなう。」
           「時間を意識し,丁寧におこなう。」
          を大切に練習に挑みます。

    Dsc_0066

     利用者様が寝ている状態でシーツ交換をします。シーツの角の折り込みが特に難しいです。

    Dsc_0074

     半分ずつベッドのゴミを清掃します。髪の毛などを取り除きます。

    Dsc_0072

     シーツ交換が終了しました。利用者様が寝ていない状況の写真です。とてもきちんとできていますね。

2016年7月1日

  • 2016年07月01日(金)

    1年生 最後の校内実習の朝礼です

    7月1日(金),長い2週間だったかもしれませんね。

    Image

     始めからすると随分,成長したように思います。

    Image_3

       各グループのリーダーが,最後の説明をしました。残された仕事と来週から授業ができるように片付けをして元の教室にします。

  • 2016年07月01日(金)

    朝日新聞に野球部が掲載されました。

     記事はデジタル版で見ることができます。

     URLは,http://www.asahi.com/articles/ASJ6Z4V8KJ6ZPTIL00W.htmlです。

     写真付きで掲載されています。

     ご覧下さい。

  • 2016年07月01日(金)

    作業学習ポスター(福祉班)

     福祉班は,福祉分野のスペシャリストを目指して学習をしています。福祉といっても学ぶことは多岐に渡ります。

    Dsc_0077_3

     ブログで紹介しているアビリンピック出場も成果をためすひとつの機会になります。

    Dsc_0076_2介護学習室前にある学習内容の掲示板です。学ぶことはたくさんあります。

  • 2016年07月01日(金)

    2・3年生 現場実習

     水耕栽培の事業所での実習です。

    Dsc_0047

     地面より高い場所で肥料を含んだ水を流して,野菜を育てるので立ったまま作業ができるので仕事がしやすくなります。

    Dsc_0053

    肥料を含んだ水が巡回するシステムになっています。

    Dsc_0050

      バジルを摘み取る作業をしています。仕分け作業をして,皆さんの家の食卓や料理店で使われます。

  • 2016年07月01日(金)

    1年生校内実習

     朝の朝礼の流れが分かるようになりました。でも,慣れは禁物です。常に緊張感をもって作業に臨みましょう。

    Dsc_0003

    担当の上司(先生)とあいさつをして,今日の仕事内容を確認します。

    Dsc_0007

    最後にラジオ体操をして,体をほぐします。さあ,一日頑張りましょう。

2016年6月30日

  • 2016年06月30日(木)

    1年生校内実習あと2日です

    1年生校内実習,今日と明日の2日間で終了です。委託作業,明日までに終えられるように ラストスパートです。

    清掃では鹿児島東高校会議室の窓拭き,床ぶきを行います。

  • 2016年06月30日(木)

    広報委員会 生徒会ブログ その6

    一日遠足

    記事担当:3年生男子


    4月22日(金)に一日遠足があり,少年自然の家までの6、3kmの道のりを高特支95名で助け合いながら歩いていきました。

    高特支に入学したころよりも,3年生の今の生活がとても私は好きです。
    コミュニケーションを取りながら向かうこの楽しさを私は絶対忘れません。

    01一日遠足往路

  • 2016年06月30日(木)

    1年生校内実習

     委託作業の箱の完成品をトラックに積み込みました。これに,商品(お菓子など)が納められて一般に販売されることになります。

    Dsc_0080 大きな箱の中には,中くらいの箱があり,その中に委託された箱の完成品があります。 本校生徒の箱折り作業は正確さと不良品が少ないことで委託先からは好評です。

  • 2016年06月30日(木)

    1年生校内実習

     鹿児島東高校の地歴教室の清掃作業しました。

    Dsc_0051

    教室内の机と椅子をすべて,廊下に出しました。

    Dsc_0052

    床の清掃と窓の清掃をします。

    Dsc_0053

    黒板消しのクリーナーの清掃です。チョークの粉がいっぱい詰まっていました。

    Dsc_0055サッシと窓を清掃しています。清掃後は,見違えるようにきれいになりました。

2016年6月29日

  • 2016年06月29日(水)

    スイートコーンの袋詰めと販売

     朝,もぎたてのスイートコーンが運ばれてきました。朝に収穫したものが一番おいしいそうです。

    Dsc_0029

    軽トラックの荷台にいっぱい積んであります。

    Dsc_0036

     外の皮をむいてきれいにします。虫食いや動物などにかじられた痕がないかチェックしします。商品として扱うので,入念に行います。

    Dsc_0035

    合格したスイートコーンは,計量して袋に詰めます。

    Dsc_0037

    袋に詰めたものは,テープで口を巻きます。

    Dsc_0034

    販売用の商品になりました。

    Dsc_0040

     実際の販売の様子です。最初の声かけ,お金の計算,商品の渡し方,お礼の述べ方など,すべてが勉強になります。商品や調理方法の説明などもできるようになると良いですね。

  • 2016年06月29日(水)

    サッカー教室

     6月26日(日),第1回サッカー教室が,鹿児島養護学校で開催されました。各特別支援学校の先生などが指導にあたります。

    Dsc_0081

     昨年度に引き続きの開催です。本校から6人の生徒が参加しています。

    Dsc_0086

     基礎練習が中心です。3人が手を離さず3個のボールを蹴りながら進むという練習です。

    Dsc_0083

     ボールが1個とんでもないところに転がると,もうパニックです。

  • 2016年06月29日(水)

    6月の農場⑥

     農場のトマトは,収穫の時期を迎えています。

    Dsc_0036

     世界では,8,000種を超える品種があると言われています。日本では120種を超えるトマトがあるそうです。

    Dsc_0039

     トマトと言えばやっぱり桃太郎!日本では,7割以上栽培されています。
     その中でも桃太郎ファイトは家庭菜園でも育てやすく,病害にも強く,奇形果の発生も少ない品種です。食味は酸味が少なく,糖度が高いので,子供が好む味です。
     数あるトマトの中でも大玉に育ちます。

    Dsc_0037 ミニキャロルは,とにかくたくさんの収穫が楽しめるミニトマトの代表で,とても丈夫なことや,甘みとコクに富んだ味で,家庭菜園に最適なトマトです。

    Dsc_0041_2

    実は1花房当り30~50果ほどつき、粒の大きさや甘さがしっかりとそろっています。

2016年6月28日

  • 2016年06月28日(火)

    平成28年度前期産業現場等における実習

    3年生は6/13~,2年生は6/20~の前期産業現場等における実習ですが,日程の約半分を終えました。今回は県内63の事業所の協力を得ています。それぞれ課題克服,目標達成に向けてチャレンジを続けています。

    Img_1184

    Img_3531

    画像はレンブラントホテル鹿児島リゾート,寿工業㈱での実習の様子です。

      

     

     

     

     

  • 2016年06月28日(火)

    6月の農場⑦

    スイートコーンが収穫時期を迎えました。

    Dsc_0073

    収穫時期をずらすため,三カ所に分けて栽培しています。

    Dsc_0074

    収穫一番のスイートコーンです。実がはち切れんばかりですね。

    Dsc_0076

     おやおや地面近くのスイートコーンはかじられています。カラスや小動物が一足先にいただいたようですね。鳥や動物たちもおいしい時期をよく知っていますね。

  • 2016年06月28日(火)

    6月の農場⑤

     パプリカです。唐辛子の主な辛み成分のカプサイシンが劣性遺伝子のため,ピーマンやシシトウガラシと同じく果実に辛みをもたないトウガラシの栽培品種です。

    Dsc_0033

     果皮はやや硬いですが,果肉は豊富な果汁を含み肉厚で糖度は高いです。果実は加熱調理するほか生でも食べられます。

    Dsc_0034

     パプリカは肉厚で部屋数が3–4室に分かれていて綺麗なベル形をしています。パプリカの果実はやや大型で,辛みがあまりありません。

    Dsc_0035

     栄養素もピーマンと似ていますが,ビタミンPを含んでいます。ビタミンPはビタミンCを壊れにくくし,抗酸化作用の性質を高める効果をもっているので,加熱してもビタミンCが失われにくいです。

  • 2016年06月28日(火)

    1年生 校内実習

     1年生は,今週が最後の実習になります。清掃作業のグループには,いろいろな道具が準備されています。

    Dsc_0023

     これは,廊下の窓を清掃するための道具です。窓の汚れを取り除きますが,拭き後が残らないようにするのが難しいです。

    Dsc_0024

     外の掃除をするための道具も準備されています。溝の泥上げ,枯れ葉をかき集める道具,スコップなど,用途に応じた道具があると仕事も随分はかどります。

2016年6月27日

  • 2016年06月27日(月)

    校内実習~2週目になりました~

    今日から1年生校内実習が2週目です。作業が新しくなります。火山灰白土洗顔を袋にいれて包装する仕事です。

    残り1週間みんなで頑張ります。

  • 2016年06月27日(月)

    広報委員会 生徒会ブログ その5

    高特支に入学して

    記事担当:1年生女子


    高特支に入学ができて良かったです。授業では,作業学習が楽しいです。


    友達と話をしたりして,楽しい学校生活を過ごしています。

    先生も先輩も優しくて,学校も,明るくて楽しい学校です。

    入学してすごいと思った事があります。それは,作業学習がとても多くて,自立する時に役に立つと思いました。


    職場体験や,校内実習もあるのでものすごく楽しみです。
    本当に高等特別支援学校に入学できて良かったです。

    05_2作業学習の様子

  • 2016年06月27日(月)

    第98回全国高等学校野球選手権鹿児島大会の組合せと試合日程が決まりました

     大会は,7月2日(土)~7月18日(月)(雨天順延)の日程で県立鴨池球場と鴨池市民球場で実施されます。
     本校は,修学館高校・加世田常潤高校・鹿児島第一高校との4校連合チームで出場します。試合は,大会初日の7月2日(土)11時30分から鴨池市民球場で鹿屋農業高校と対戦します。
     是非,応援をお願いします。

2016年6月26日

  • 2016年06月26日(日)

    地域体験学習の発表

     1年生が,土曜授業で地域を探索して学んだことをまとめて各学級の廊下に掲示しています。1学年の廊下に掲示されています。

    Dsc_0005 写真をめくると,説明文が見られるようになっています。いいアイディアですね。

    Dsc_0006

    色づかいもカラフルなので,きれいで目につきやすいですね。

    Dsc_0009

    このグループは,坂元福祉館や公園を中心に探索しているようです。

    Dsc_0010

     学校の周辺で,いろいろな物を見つけることができましたね。自分の家の周辺も探索して見てください。おもしろい発見があると思いますよ。

2016年6月25日

  • 2016年06月25日(土)

    アビリンピックに向けて①

     6月18日(土),7月9日(土)に障害者職業能力開発校で実施されるアビリンピック大会に向けてシーツ交換の練習をしています。

    Dsc_0074

     昨年度は,金・銀・銅を獲得しました。生徒の皆さんは,プレッシャーを感じているようですが,落ち着いて手順とおり行えば大丈夫です。

    Dsc_0077

     介護される方が,不安にならないように作業の手順をその都度説明します。シーツ交換は体位を変えながら半分ずつ進めていきます。

2016年6月24日

  • 2016年06月24日(金)

    全国特別支援学校長会でイベント部作成の熊本応援メッセージが展示されました

      会場入口のロビーに展示されました。

    Image_7  会場の担当の方がボードと譜面台を準備してくださいました。全国の校長先生方に好評でした。

    Image_8

      この案内は会場の方がくまモンの絵を付けて準備してくださいました。応援メッセージは,熊本の先生にお渡ししました。「皆さんの気持ちをいただきました。大切にします。頑張ります!」と言って受け取ってくださいました。

  • 2016年06月24日(金)

    校内実習でのお昼

    校内実習のお昼は各自持参しての弁当です。

    1年生みんなで食べます。午後の仕事を終えて1週目が終わりました。土曜日,日曜日休養を取って,2週目も頑張りましょう。

  • 2016年06月24日(金)

    広報委員会 生徒会ブログ その4

    高特支に入学して

    記事担当:1年生男子


    本校の主な行事は作業関係の授業が多く,初めて体験するものばかりでした。

    農業の除草や植え付け作業などがあり,食品加工で実際にパンを作ることもありました。

    初めはミスが多く失敗することも多々ありました。それでも,今まで体験したことがない仕事をやってみていい経験になると思いました。


    これからの作業で失敗や,落ち込むこともあると思いますが自分に見合った職業を見つけられるように頑張りたいと思います。

    03校内清掃